Raspberry Piでwifi接続

Raspberry Pi買ってwifiで接続したので、その時の覚書

環境
Raspberry Pi Model B (512MB)
Transcend SDHCカード 16GB Class10
OS RASPBIAN 2014-06-20
無線LAN子機 BUFFALO WLI-UC-GNM
無線LAN親機 e-mobile Pocket WiFi LTE GL04P



先に言っとくと無線LANの子機がRaspberry Piで認識しないとお話にならない
最初どれでも一緒っしょw的なノリでELECOM WDC-150SU2MBKっての買ったけど、USBポートに刺さっているのは認識できているけど、無線LANの子機としては認識されてなくて使えなかった

上に書いてあるBUFFALOの子機じゃないもの使っていて、無線LAN子機をUSBポートに刺した状態で起動させていて

ifconfig

で「wlan0」ってのがでてこなかったら諦めてWLI-UC-GNMを買ってほしい。
格闘する時間よりWLI-UC-GNMの方がよっぽど安い


実際の設定
大雑把に2つの方法があると思う
無線LAN親機がWPSに対応していれば圧倒的に前者の方が楽だと思う

まず、前者のWPSで設定する方法

sudo vi /etc/network/interfaces

で中にloの記述がすでにあるはずだから

auto wlan0
allow-hotplug wlan0
iface wlan0 inet static
wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
  address 192.168.1.111
  netmask 255.255.255.0
  gateway 192.168.1.1

を追記
これは後者の方法も同じ
後でSSH等で繋ぐからDHCPは使わず静的に

次に

startx

GUIウインドウ出す

デスクトップ左のアイコンに「WiFi Config」ってのがあるからダブルクリック
じゃぁなんかウインドウが立ち上がってくるから
Adapter: wlan0になっていることを確認して、
右下にある「Scan」をクリック、一覧が出てくるから自分のLANを選択する
色々入力しないといけない画面が出てくるけど何も入れずに左下の「WPS」を押す
で、親機のWPSのボタン長押し?して
画面の「PBC-push button」を押すと「Current Status」に勝手に表示が追加されてるはず
でネットワーク疎通確認は

ping 8.8.8.8

でもしてレスポンス帰ってきたらもうそれだけでOK
どこになにが設定されてるかは下の2つめの設定方法のところに記述されていると思う


なんか途中で失敗して「Adapter: wlan0」の表記も消えたって場合は
左側の「LXTerminal」押して

sudo ifdown wlan0
sudo ifup wlan0

WiFi Config起動のアプリ起動しなおしたら復活してくれてると思う





で、2つめの設定方法
これはもうCUIで書く
Raspberry Piいじるようなつわものはもちろんこっち見てるはず

ここはGUIでやるのと同じように

sudo vi /etc/network/interfaces

で中にloの記述がすでにあるはずだから

auto wlan0
allow-hotplug wlan0
iface wlan0 inet static
wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
  address 192.168.1.111
  netmask 255.255.255.0
  gateway 192.168.1.1

を追記


sudo vi /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf

で中に

netword={
  ssid="ssid"
  psk="password"
  proto=RSN
  key_mgmt=WPA-PSK
  pairwise=TKIP
  auth_alg=OPEN
}

を追記

でOSを再起動かけてping通ればOK
後者はPWAとかTKIPとか何設定してるかちゃんと分かってないから難しい

ネットワークさえ通じてたらなんでもできそうな気がする!
今から色々設定していくのが楽しみ過ぎる!